2023年1月22日
以前吹き抜けについてのコラムを書かせて頂いたのですが
(こちら→吹き抜けのメリットデメリット)
吹き抜けを採用したい!といったときにイメージに合わせていろいろと工夫できる点があるので今回はそれをご紹介させて頂きます。
まず1つ目は
こちらは吹き抜け部分に梁が見えるか見えないか。
梁に関しては構造に関わってくる部分ですので梁の有無のご要望がある方は事前に相談して頂けるとよいと思います。
梁がないとシンプルでスッキリとした開放感のある吹き抜けになります。
梁を出していると木材の温かみを感じられます。
またキャットウォークとして活用したり、写真のように梁に照明を設置することも可能です。
続いては
吹き抜けの場合1・2階間は天井が無いので、基本的には何かしらの壁で仕切ります。
仕切り方は見た目はもちろんご家族構成や2階のお部屋の使い方によっても変わってきます。
まずはこのお写真のように腰壁にする方法。
上部のみ開口となっており、2階にいる人は腰壁から下を覗かないと1階部分は見えません。声や雰囲気は感じつつプライバシーも確保できます。
次は木製格子。腰壁に比べ開口が多いので2階とのコミュニケーションがとりやすいです。また、写真のように子供部屋が吹き抜けに面している際には小窓を設けたりもできます。
続いてはアイアンの格子。
木製と同じく開口が多く開放感があります。シンプルでスタイリッシュなイメージがお好みの方にお勧めです。
木製やアイアン手摺は造作の場合が多いのでこのように腰壁と組み合わせて作ったりすることも可能です。
腰壁の仕様は使い方やイメージに合わせてご提案も可能ですのでぜひご相談ください。
お家全体の雰囲気も変わってくる部分ですので吹き抜けを造りたいなという方はぜひ
その辺もイメージしながらご検討頂ければと思います。