2022年4月16日
お住まいでの問題点を伺っていると、お困りごとが多い場所に、よく洗面所、脱衣所があげられます。暮らしにフィットした設計をご提案するには、今のお住まいでの問題点をひとつひとつお伺いし、まずはそれらを解決することから始めます。
具体的に、下記のようなお困りごとが寄せられることが多くあります。
娘がお風呂に入っているから洗面台使いたくても使いにくい(父)
早くお風呂に入りたいのに、姉のドライヤーが長くてなかなか入れない(弟)
来客に「手を洗いたいから洗面台借りるよ」と言われたけど、洗濯物とか散らかり過ぎてて貸せない(母)
洗剤のストックやタオルを収納したいのにスペースがない(母)
これらは洗面所と脱衣所が同じ空間にあるがゆえに起こってしまっている問題点です。
「え、だって普通、洗面所は脱衣室にあるものでしょ?」
誰もが当たり前のようにそう思っていますが、実はそうではありません。より機能的な設計だと、洗面所と脱衣所を分けることも考えられるのです。
洗面所と脱衣所を分けて設計すると、快適で機能的なバスルーム環境が確立し、日常生活の質が向上します。特に多くの人が同じバスルームを使用する場合、その利点は顕著に現れます。
具体的なメリットは下記の通りです。
娘がお風呂に入っていても、洗面台を自由に使えるようになった(父)
姉のドライヤーが終わるのを待つことなく、すぐにお風呂に入れるようになった(弟)
弟にせかされずにゆっくりドライヤーかけられるようになった(姉)
脱衣所に入らなくてもいいので来客に洗面台を貸せるようになった。溜まった洗濯物なんかも見られずにすむから安心。
洗面台の代わりに、たっぷりタオルや下着、パジャマまで収納できるスペースが確保できた!(母)
お風呂に入る際に部屋まで着替えを取りに行くのが面倒だったけど楽になった(姉・弟)
いかがですか?
洗面所と脱衣所を分けただけで、これまでのお困りごとが一気に解決し、快適な暮らしが可能になります。
これからおうちを計画される方は、ぜひ洗面所と脱衣所を分ける「洗面脱衣分離」を検討してみてください!